久米田駅、春木駅などの拠点整備
市長就任以来、公約である駅の拠点整備をすすめています。
位置的にも居住眼鏡的にも市内の中央部にある久米田駅
市内の阪和線の駅で唯一、未整備でした。
久米田駅については、海側に改札をという長年の地元の声をもとに、最小の事業費でできるように工夫して、海側改札の実現に取り組みます。
東岸和田駅については、今秋には上り線路も高架化し踏切が解消します。これにあわせて新駅舎の供用が始まります。
南海沿線では、春木駅についても1月14日に新駅舎が一部お披露目しましたが、現在、踏切拡幅を含む駅周辺道路の整備などの利便性向上に取り組んでおり、こちらについても新たな拠点整備が整います。
駅は岸和田市の玄関、市民も日々使う場所です。便利で快適な施設となるよう取り組んでいきます。
位置的にも居住眼鏡的にも市内の中央部にある久米田駅
市内の阪和線の駅で唯一、未整備でした。
久米田駅については、海側に改札をという長年の地元の声をもとに、最小の事業費でできるように工夫して、海側改札の実現に取り組みます。
東岸和田駅については、今秋には上り線路も高架化し踏切が解消します。これにあわせて新駅舎の供用が始まります。
南海沿線では、春木駅についても1月14日に新駅舎が一部お披露目しましたが、現在、踏切拡幅を含む駅周辺道路の整備などの利便性向上に取り組んでおり、こちらについても新たな拠点整備が整います。
駅は岸和田市の玄関、市民も日々使う場所です。便利で快適な施設となるよう取り組んでいきます。