新年明けましてあめでとうございます
いよいよ新しい年の幕開けです。
今年は気持ちも新たに頑張っていきたいと思います。
歳末は夜警、大晦日はお寺の年越しそばと恒例行事が続きました。
年越しそばは、私が動けるようになってから10年以上ずっと参加しています。
引き続き氏神様の元旦祭に町内の方々と参列させてもらうと、改めて身の引き締まる思いがします。
例年と同じようにたくさんの方とともに、私自身、健康に新年を迎えることができました。
新年の朝に改めて健康に感謝したいと思います。
恒例行事に参加して、三世代が輝いて支えあえるまちづくりの実現に向けてまい進すべきだと、改めて感じます。
今年は、市長職も後半戦突入です。
公約の早期実現、住みやすいまちづくりため、子育てしやすい岸和田のために、更なる課題の実現に取り組みます。
1月からは沿線、沿道まちづくりなど岸和田のまちづくりについて、市民の皆さまと対話も重ねていきます。
長年の懸案を一つずつ動かしていきたいと思っています。
また、子育てしやいまちを実現するためにもハード、ソフト両面から取り組みます。
今年も皆様方の変わらぬご支援をよろしくお願いします。
今年もどうぞよろしくお願いします。
今年は気持ちも新たに頑張っていきたいと思います。
歳末は夜警、大晦日はお寺の年越しそばと恒例行事が続きました。
年越しそばは、私が動けるようになってから10年以上ずっと参加しています。
引き続き氏神様の元旦祭に町内の方々と参列させてもらうと、改めて身の引き締まる思いがします。
例年と同じようにたくさんの方とともに、私自身、健康に新年を迎えることができました。
新年の朝に改めて健康に感謝したいと思います。
恒例行事に参加して、三世代が輝いて支えあえるまちづくりの実現に向けてまい進すべきだと、改めて感じます。
今年は、市長職も後半戦突入です。
公約の早期実現、住みやすいまちづくりため、子育てしやすい岸和田のために、更なる課題の実現に取り組みます。
1月からは沿線、沿道まちづくりなど岸和田のまちづくりについて、市民の皆さまと対話も重ねていきます。
長年の懸案を一つずつ動かしていきたいと思っています。
また、子育てしやいまちを実現するためにもハード、ソフト両面から取り組みます。
今年も皆様方の変わらぬご支援をよろしくお願いします。
今年もどうぞよろしくお願いします。